●未就園児メールマガジン
南ヶ丘幼稚園からの連絡やお知らせは、下記のQRコードからまたは、URLからアドレスにご登録いただくと、メールにて未就園児の行事のご案内をおしらせいたします。ぜひご登録ください。
http://buscatch.net/mobile/miyazaki_minami/mailmaga/entry/3
★ぴよぴよランド
次回は…
1月28日(土)
10:00~11:00
「節分」前に 豆まきをする予定です。
※ 事前の申し込みなどは、いりません。
10:00少し前に、直接 南ヶ丘幼稚園の方にお越しください。
その次は…
3月1日(水)の予定です。
ぴよぴよランドとは…
入園前のお子様と保護者の方に幼稚園に来ていただき、幼稚園の施設を使って遊んだり、製作したり、体を動かして遊んだりすることで、同じくらいの年齢のお子さんや幼稚園の先生と一緒に過ごしながら、家庭から一歩出た世界を経験し、親子とも楽しめる場にしたいと考えております。
★園の見学ができます!
興味のある方は 園の見学にどうぞお越しください。
入園をお考えの方、
南ヶ丘幼稚園ってどういうところ?
普段の子どもたちの様子ってどうだろう!
幼稚園の中はどうなってるの?
幼稚園の先生たちって?
など 南ヶ丘幼稚園の様子をお伝えいたします。
入園願書、パンフレットをお渡しいたします。
行事などの関係もありますので、事前にお電話(56-6205)にお問合せください。
※ 基本的なぴよぴよランドの流れです。
コロナ禍のため、この通りに開催できるとは限りませんが、下記の計画をもとに行ってまいります。
月 日 | 内 容(予定) |
5月 | 作って遊びましょう。 園庭で、こいのぼりを作って遊んだり、歌を歌ったり絵本を見たりして楽しみましょう。 ※動きやすい服装、履きなれた靴、帽子をかぶってお越しください。 |
6月 | 幼稚園遊びをしましょう。 晴れたら外で遊びます。 ※動きやすくよごれてもいい服装、帽子をかぶってお越しください。 ※どろんこ遊びでよごれそうな方は、着替え、タオルをお持ちください。 |
8月 | 水あそびをしよう。
※水着、タオル、水筒、などお持ちください。 |
9月 | ぴよぴよ運動会を行います。 かけっこ、リズムダンス、簡単な競技をお友達や先生と楽しみます。 ※動きやすい服装、履きなれた靴、水筒、帽子をかぶってお越しください。 |
10月 | 南ヶ丘幼稚園 運動会 ご案内できるときは、上記でお知らせいたします。 |
10月22日 | 幼稚園説明会 幼稚園はどんなところ?が、わかる『幼稚園説明会』を行います。 保護者の方が、説明会に参加して下さっている間、子ども達は園庭で遊びます。 |
11月11日 | 作って遊びましょう。 親子で千歳あめの袋作りをします。 |
12月3日 | 絵画製作展(幼稚園の子ども達が作った作品や絵画を展示します。) 左記の好きな時間でお越しください。(11:00までにお越しください) 『製作コーナー』もあります。 |
1月28日 | 豆まきをしましょう。 簡単なお面とますを作って、豆まきをします。 |
3月1日 | 作って遊びましょう。 ひな人形を作って楽しみます。 |